メニュー
Blog
検索
最近の投稿
お客様の「ありがとう」が私たちの力!お客様アンケート高評価社員を表彰しました 嶋澤啓工務店では工事が完了した後にお客様へアンケートのご送付を行っております。 お客様が工事にご満足いただけたかどうか、または至らない点があったかなど率直なご意見をご回答いただいております。 ご返送いただいたアンケート評価に基づき、先日「お客様アンケート高評価社員 表彰式」を社内にて開催しました! 表彰結果発表! 第1位 川口ショールーム 井上 宣樹 6割近いお客様にアンケートのご返信をいただきました。評価対象となる、営業担当者の印象と対応のスピーディーさはすべて5点満点中の5点か4点で、3以下はゼロという驚くべき結果でした。井上の仕事ぶりは、当社のサービス品質のお手本です。 井上が頂いたお客様の声はこちら▶https://shimazawa.co.jp/voice/details_302.html 第2位 川口ショールーム 平岡 和弘 この半年で、すでに10回以上工事をリピートしてくださっているお客様を、なんと14名も対応させていただきました。お客様との深い絆を築き、会社の安定した基盤を支えてくれています。 平岡が頂いたお客様の声はこちら▶https://shimazawa.co.jp/voice/details_240.html 第3位 さいたま新都心ショールーム 飯田 健吾 お客様からアンケートが戻るたびに、直筆でお礼のメッセージをご返信させていただいています。飯田の明るいキャラクターはお客様に好評です。 飯田が頂いたお客様の声はこちら▶https://shimazawa.co.jp/voice/details_283.html 第4位 浦和ショールーム 楠田 康義 楠田に寄せられたアンケートで、特に多く書かれているのが、『楠田さんの人柄で契約した』という言葉です。楠田の誠実で安心感のある人柄によって、お客様から信頼を得ています。 楠田が頂いたお客様の声はこちら▶https://shimazawa.co.jp/voice/details_273.html 第5位 さいたま新都心ショールーム 室本 和希 室本に寄せられたアンケートで特筆すべきは、その『熱量の高さ』です。文字数が多く、びっしりと感想が書き込まれているのは、お客様が単なる満足を超えた『感動』を体験された何よりの証拠です。 室本が頂いたお客様の声はこちら▶https://shimazawa.co.jp/voice/details_281.html 表彰式のようす 自分が表彰されるとは思っていなかったようで結果に驚いていました リフォーム業において、お客様の満足こそが私たちの最高の成果です。お客様が感動し、心から『次もこの人に頼みたい』と感じてくださるよう今後も社員一同励んで参ります! お客様の声一覧はこちら▶https://shimazawa.co.jp/voice/
リフォーム初心者必見!ホームセンターでは聞けない「一歩進んだ提案」とは? 「そろそろ水回りを直したい」「間取りを変えたい」と思っても、「何から始めたらいいかわからない…」と悩むリフォーム初心者は非常に多いものです。 まず手始めにホームセンターや量販店の売り場に行ってみる、という方も多いのではないでしょうか。 もちろん、最新の商品を気軽に見られるのはメリットです。しかし、お住まいの根本的なお悩みは解消できないかもしれません。 │ホームセンターの限界:「商品」と「価格」だけの説明で終わってしまう理由 ホームセンターのスタッフは、展示されている「商品」の機能や「価格」については詳しく説明してくれます。しかし、リフォームで本当に必要な「一歩進んだ提案」は、なかなか得られません。 なぜなら、リフォームの成功とは、単に新しい商品を入れることではないからです。 ・お客様の日頃の使い方や、現在の生活の「不満」。 ・10年後の家族構成や生活様式。 ・水廻りと壁や床のトータルコーディネート。 これらは、店頭で「この洗面台が安いですよ」という説明だけでは見えてこない、リフォームの成功の秘訣です。リフォームは「形のない商品」だからこそ、お客様の要望を把握し、機能的に具現化するプロセスが最も重要になります。 │嶋澤啓工務店ならできる!「一歩進んだ提案」の3つの柱 私たち嶋澤啓工務店は、お客様の「今の不満」を解消し「未来の理想」を実現するために、以下の3つの強みをもって提案いたします。 1. 「未来の理想」を深掘りする綿密なヒアリング 「どんな商品が欲しいですか?」ではなく、「今のキッチンで一番困っていることは何ですか?」「将来、お子さんが独立したらどんな部屋にしたいですか?」といった、お客様の日頃の使い方やお悩み、今後のご要望をヒアリングする時間を非常に大切にしています。 ご多忙な方、遠方にお住まいの方には、オンライン(ZOOMやLINEビデオ通話など)も活用し、リアルとオンラインを組み合わせた綿密な打ち合わせが可能です。 2. 「空間まるごと」トータルで提案できる技術力 キッチンやお風呂の設備交換だけでなく、それに伴う内装工事や木工事もまとめてトータルでご提案できるのが工務店である当社の強みです。 特に、リフォーム工事の中でも難しいとされる【木工事】は当社の得意分野です。複合工事になればなるほど、培ってきた工務店の総合力と確かな技術力が活きます。水廻りだけでなく、空間全体の満足感を感じていただけます。 3. メーカー制約がない、本当に好きな商品を選べる自由 大手住宅メーカー様に依頼した場合、メーカーの制約があり、選べる商品や幅が狭まるケースがあることをご存知でしょうか。 当社は特定のメーカーに縛られることなく、お客様のお好みに合わせた商品選択が可能です。お客様のご希望メーカーやご指定商品がございましたら、制約なくお好みの組み合わせを実現できます。もちろん、特にご希望がないお客様も大歓迎です。 │リフォーム成功の秘訣は「比較検討」にあり リフォームを成功させるために、まずはホームセンターなどで最新の商品を見て情報収集をするのは、とても良いことです。その上で、ぜひ実践していただきたいのが「相見積もり(あいみつ)」です。 複数の会社を比較することで、適正な価格や提案内容の違いが明確になり、より納得感のあるリフォームが実現できます。 ただし、あまり多くの会社に依頼するとかえって混乱してしまいますので、2~3社程度に絞ることをおすすめします。 その比較対象の一つに、私たち嶋澤啓工務店のような、工事技術に詳しい工務店をぜひ含めてみてください。 商品だけでなく、「その家の構造に合った適切な工事」や「数年先の暮らしを見据えた複合的な提案」こそが、リフォーム成功の鍵です。お客様の暮らしの悩みを解決し、未来の理想を実現する一歩進んだご提案をお約束いたします。 ホームセンターで「水廻り商品」を探す前に、まずは私たちに「あなたの暮らしの悩み」をお聞かせください。創業から培ってきた工務店のノウハウと、建築士の知見を活かし、お客様にとって最適な解決策をご提案いたします。 まずは無料相談・お見積りから、お気軽にお問い合わせください。 ▼無料相談・お問い合わせはこちらから https://shimazawa.co.jp/contact/
泥棒が嫌がる家とは?今日からできる防犯対策の決定版! 最近、防犯対策を真剣に考える方が増えています。大切な家族と財産を守るために、住まいへの防犯意識は欠かせません。 泥棒が犯行を諦める時間には明確な目安があり、侵入に「5分以上」かかると約7割が諦め、「10分以上」かかるとほとんどが諦めると言われています。 つまり、「泥棒が嫌がる家」とは、侵入に時間がかかる、目立つ、音が出る家なのです。 そこで今回は、一歩進んだ安心をご提供する【パナソニック 防犯3点セット】をご紹介します。 泥棒が嫌がる家にするための最強の組み合わせ! 嶋澤啓工務店がリフォームでおすすめしているのが、泥棒が嫌がる要素を全て網羅したパナソニックの防犯機器導入です。 この3つの要素が連携することで、泥棒に狙われにくい、高い防犯効果が期待できます。 パナソニック防犯3点セット対策 商品概要 (全て電源直結式) 1. ドアホン 効果:[抑止力][記録] テレビドアホン 1-1タイプ VL-SE26XL 2. 照明 効果:[威嚇][目撃リスク上昇] 壁直付型 LEDスポットライト LGWC40480LE1 3. 防犯カメラ 効果:[威嚇][自動録画] おうちレコーダー VL-CA10X 対策1:ドアホンで「応答」の面倒をなくす! 玄関のドアホンは、ただの来客対応だけではありません。 代理応答機能:来訪者や宅配便の呼び出しに、応答者(留守宅)に代わってメッセージで対応する機能が搭載されています 。 火災警報器連動:住宅用火災警報器が火災を感知すると、その場所とモニター親機・カメラが連動して通知します 。 録画機能:留守中の訪問者や、不審者の様子を後から確認できる録画機能付きです 。 対策2:照明で「隠れる場所」をなくす! 泥棒は光と人目を嫌います。外周りにセンサー付きのスポットライトを設置し、侵入を諦めさせましょう。 人感センサー内蔵:人が近づくと自動で点灯し、明るさで威嚇します 。 写真方向以外に取り付け不可:特定の方向にしか取り付けられないなど、防犯性を高める仕様です 。 50%OFF:定価22,000円から50%OFFの11,000円でご提供中です ! 対策3:カメラで「目を光らせる」! 最も効果的な抑止力となるのが、防犯カメラです。 自動録画:高画質(300万画素)で来訪者を自動録画し、夜間もナイトビジョンでしっかり録画します 。 かんたん再生:スマホ専用アプリ「おうちレコーダー」をインストールすれば、カメラ付近でアプリを操作して、映像の再生やダウンロードが簡単にできます 。 ネットワーク不要:配線や専用モニターは不要。カメラ本体の内蔵microSDカードへ自動録画するため、複雑な設定なしでご利用いただけます 。 ネット購入より安心!当社に依頼する3つのメリット 「防犯カメラはAmazonなどで買えるのでは?」と思われる方もいるかもしれません。しかし、リフォームのプロである当社にご依頼いただくことで、確実な安心を手に入れることができます。 安心メリット1⃣ 「電源直結式」安心のパナソニック商品をご提供 ネットで手軽な無線タイプもありますが、当社が推奨するのは電源を直接配線するパナソニックの商品です。バッテリー切れや電波干渉の心配がなく、24時間365日安定して作動する、より信頼性の高い防犯システムをご提供します。 安心メリット2⃣ プロによる設置と購入後の使い方説明 防犯カメラは設置場所が非常に重要です。プロが建物の構造を考慮して最適な位置に設置するだけでなく、設置後のスマホアプリの設定や録画機能の使い方まで丁寧にサポートいたします。 安心メリット3⃣ 3点パックで工事費込みのお得なコミコミ価格 通常、個別に商品を購入し業者に依頼するよりも、「ドアホン・照明・防犯カメラ」の3点をセットにし、商品代・工事費・諸経費の全てを込みにした18.0万円(税別)という特別価格でご提供します。 この「防犯3点セット」の導入は、家族の安心を手に入れる賢い投資です。 ※価格は2025年10月のものです。今後改訂になる場合がございます。 ------------------------------------------------ 日ごろから防犯に対する意識を心掛けることで、泥棒に目を付けられるのを未然に防ぐことができます。 「泥棒が嫌がる家」へのリフォームは、決して大掛かりな工事ばかりではありません。この3点セットの導入は、家族の安心を買う賢い投資です。 「我が家も防犯対策を見直してみたい…」と感じたら、まずは一度嶋澤啓工務店にご相談ください。防犯機器の設置から設置後の使い方まで、しっかりとサポートいたします。 防犯3点セットに関するお問い合わせはこちらから! ご相談・お見積り依頼▶https://shimazawa.co.jp/contact/
過去最大の大盛況!さいたま新都心オープンイベント終了のご報告 秋晴れの爽やかな週末となった9月27日(土)と28日(日)の2日間、さいたま新都心ショールーム店にて、オープニング記念のリフォームイベントを開催いたしました。 新しいショールームでの初めてのイベントでしたが、おかげさまで多くのお客様にご来場いただき、過去一番となる大盛況のうちに幕を閉じることができました。 イベント結果報告:来場組数50組を達成! 今回のイベントには、2日間で合計50組ものお客様にご来場いただきました。 これは、当社の開催したリフォームイベントの中でも過去一番となる来場組数です。さいたま新都心という新しいエリアでの船出を、これほど多くのお客様に応援していただけたことに、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。 ショールームでは、最新の住宅設備に関するご相談や、具体的なリフォームプランニングのご要望など、多岐にわたるお話を伺うことができました。 今月もイベント開催します! ご来場いただいたすべてのお客様に感謝申し上げます。新しいさいたま新都心ショールーム店は、今後も地域の皆様のリフォームのお困りごとや夢を叶えるお手伝いができるよう、スタッフ一同、より一層努めてまいります。 今回ご来場いただけなかったお客様も、今月10/25(土)26(日)オープンイベント第2弾を開催いたしますので、お気軽にお立ち寄りください。 新都心オープンイベント第2弾詳細はこちら▶https://shimazawa.co.jp/event/details_4063.html 今後とも、嶋澤啓工務店 さいたま新都心ショールーム店をよろしくお願い申し上げます。
皆さま、こんにちは!株式会社 嶋澤啓工務店です。 いよいよ9月27日(土)・28日(日)のオープン記念イベントまであと1週間となりました。 JR埼京線 北与野駅からすぐのさいたま新都心ショールームにて、皆さまをお迎えする準備を整えています。 前回のブログ(https://shimazawa.co.jp/blog/details_3017.html)では、照明やキッチン、ユニットバスといった設備がすべて設置され、ショールームの全貌がほぼ完成した様子をお届けしました。 今回は、工事の最終段階となる看板の設置と最新の内観の様子をご紹介します。 ショールームの外観に当社の顔となる看板が取り付けられました。この看板が、地域にお住まいの皆さまに当ショールームの存在をお知らせする目印となります。 ▼看板設置の様子 ほとんどの工事が終わり、ショールーム内では最終的な清掃と片付けを行っています。資材が運び出され、磨き上げられた床や設備が輝き、リフォーム後の理想の空間がそこに広がっています。 ▼実際にご使用できるトイレ アラウーノ ▼リフィット 前回の記事の時よりだいぶ片付き、シェルフにインテリア小物も設置しました) ▼洗面・トイレ展示コーナー ▼ユニットバス展示コーナー 長きにわたる工事ブログも、もうすぐ最後となります。 皆さまに快適なリフォームをご体験いただくため、職人やスタッフが一丸となって作り上げたさいたま新都心ショールーム。 ぜひ9月27日(土)・28日(日)のオープン記念イベントにお越しいただき、その完成した姿を実際にご覧ください。 新しいショールームで皆さまにお会いできることを、心より楽しみにしています! ▼オープン記念イベントのご予約はこちらから https://shimazawa.co.jp/event/details_3995.html ========================================================= さいたま市・川口市・蕨市・戸田市・越谷市・草加市で戸建てやマンションの水回りリフォーム、内装工事、外壁塗装など、住まいのお困りごとはございませんか? TOTOリモデルクラブ、LIXILリフォームネット、タカラスタンダードパートナーショップ、クリナップ水まわり工房加盟店である嶋澤啓工務店が、お客様のご要望に寄り添い、誠実さと確かな技術で理想の住まいを実現します。お見積もり・ご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。 =========================================================
秋の風が心地よい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先月末の8月30日(土)と31日(日)の2日間、嶋澤啓工務店 川口ショールームにてリフォームイベントを開催いたしました。 当日はキッチンカーも出店し、たくさんのお客様で賑わいました。 イベントには合計15件のお客様にご来場いただきました。リフォームのご相談から具体的なプランニングのご要望まで、多岐にわたるお話を伺うことができました。 今回のイベントも、多くのお客様にご来場いただき、大成功を収めることができました。 ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました。 次回のイベントもさらに充実した内容をお届けできるよう、スタッフ一同努めてまいります。 どうぞご期待ください。 2025年9月27日(土)28日(日)はさいたま新都心ショールームのオープンイベントを開催いたします! 詳しくはこちらから▶https://shimazawa.co.jp/event/details_3995.html ========================================================= さいたま市・川口市・蕨市・戸田市・越谷市・草加市で戸建てやマンションの水回りリフォーム、内装工事、外壁塗装など、住まいのお困りごとはございませんか? TOTOリモデルクラブ、LIXILリフォームネット、タカラスタンダードパートナーショップ、クリナップ水まわり工房加盟店である嶋澤啓工務店が、お客様のご要望に寄り添い、誠実さと確かな技術で理想の住まいを実現します。お見積もり・ご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。 =========================================================
JR埼京線 北与野駅から歩いてすぐ、さいたま新都心ショールームですが いよいよ9月27日(土)・28日(日)のオープン記念イベントまであとわずかとなりました。 皆さまに快適なリフォームをご提案するための新しい拠点、さいたま新都心ショールームがまもなく完成します! 前回のブログ(https://shimazawa.co.jp/blog/details_3008.html)では、キッチンやユニットバスなどの住宅設備の設置、そしてクロス貼りの様子をお届けしました。 工事現場だった空間が、少しずつショールームらしい顔つきになっていく様子をご覧いただきましたが、今回はその最終段階のご報告です。 ▼美しいルーバーの天井 ▼間接照明がおしゃれ ▼キッチン タカラスタンダード リフィット設置のようす ▼ユニットバス展示コーナーのようす ▼ユニットバス タカラスタンダード グランスパ ▼ストックヤードのようす ▼手洗い場 カクダイ 水栓SYATORA ボウルCONRAZZO 壁や天井のクロス貼りがほぼ完了し、照明やコンセントといった細かな電気設備も取り付けられました。 さらに、機能性とデザイン性を兼ね備えたキッチンや洗面台など、すべての住宅設備が設置されています。 皆さまにリフォーム後の暮らしを具体的にイメージしていただけるよう、随所に当社のこだわりが詰まっています。 すべての設備が設置され、残るは片付けと細かな手直しのみとなりました。職人たちの手で、一つひとつの工程が丁寧に積み重ねられ、いよいよショールームが完成します。 長きにわたる工事のブログも、もうすぐ終わりが見えて参りました。 皆さまに快適なリフォームをご体験いただくため、スタッフ一同、オープンに向けた準備を進めています。 ぜひ9月27日(土)・28日(日)のオープン記念イベントにお越しいただき、生まれ変わったショールームを実際にご覧ください。 オープンイベントのご予約・詳細はコチラ▼ https://shimazawa.co.jp/event/details_3995.html 当社の新しい拠点、さいたま新都心ショールームで皆さまにお会いできることを心より楽しみにしています! ========================================================= さいたま市・川口市・蕨市・戸田市・越谷市・草加市で戸建てやマンションの水回りリフォーム、内装工事、外壁塗装など、住まいのお困りごとはございませんか? TOTOリモデルクラブ、LIXILリフォームネット、タカラスタンダードパートナーショップ、クリナップ水まわり工房加盟店である嶋澤啓工務店が、お客様のご要望に寄り添い、誠実さと確かな技術で理想の住まいを実現します。お見積もり・ご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。 =========================================================
残暑が厳しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先月8月23日(土)と24日(日)の2日間、弊社浦和ショールームにてイベントを開催し、大盛況のうちに終えることができました。 今回のイベントには、合計で23組ものお客様にご来場いただきました。 初めて当社を知ったというお客様から、以前にご依頼いただいたことのあるお客様まで、たくさんの方にお越しいただきました。 リフォームに関するご相談や、具体的な現場調査のご依頼など、お客様の様々なご要望をじっくりとお伺いすることができました。 これもひとえに、ご来場くださった皆様のご協力と、ご支援のおかげです。心より感謝申し上げます。 次回のイベントも、さらに皆様に楽しんでいただけるよう、スタッフ一同、一層努めてまいります。どうぞご期待ください。 ========================================================= さいたま市・川口市・蕨市・戸田市・越谷市・草加市で戸建てやマンションの水回りリフォーム、内装工事、外壁塗装など、住まいのお困りごとはございませんか? TOTOリモデルクラブ、LIXILリフォームネット、タカラスタンダードパートナーショップ、クリナップ水まわり工房加盟店である嶋澤啓工務店が、お客様のご要望に寄り添い、誠実さと確かな技術で理想の住まいを実現します。お見積もり・ご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。 =========================================================
いよいよ今月のオープンが目前に迫った、さいたま新都心ショールーム。 JR埼京線 北与野駅から徒歩3分という便利な立地に、リフォームショールームが誕生します。 前回のブログ(https://shimazawa.co.jp/blog/details_2987.html)では、水廻り設備を美しく設置するための木工事の様子をお届けしました。 今回は、工事もいよいよ大詰め。ショールームの雰囲気を一変させる内装工事と、住宅設備の設置の様子をご紹介します。 住宅設備設置工事 丁寧に作られた下地の上に、キッチンやユニットバスといった住宅設備が取り付けられました。 ▼キッチン ▼ユニットバス 内装工事(クロス貼り) 設備の設置と並行して、内装工事の要となるクロスの貼り付けも行われています。 壁や天井にクロスが貼られることで、工事現場だった空間が一気にショールームらしい洗練された雰囲気に変わってきています。 ▼お客様用トイレ ▼ストックヤード 当社のこだわりが詰まった空間を、ぜひご期待ください。 今回の進捗のご報告は以上です。 工事は最終段階に入っております。次回の更新もどうぞお楽しみに! さいたま市中央区、さいたま新都心エリアでリフォームをご検討中の方は、ぜひ当社の新しいショールームにご期待ください。 続きのvol.7の様子はコチラから▶https://shimazawa.co.jp/blog/details_3017.html 2025年9月27日(土)28日(日)にオープン記念イベント開催決定いたしました! ご予約はコチラから▶https://shimazawa.co.jp/event/details_3995.html ========================================================= さいたま市・川口市・蕨市・戸田市・越谷市・草加市で戸建てやマンションの水回りリフォーム、内装工事、外壁塗装など、住まいのお困りごとはございませんか? TOTOリモデルクラブ、LIXILリフォームネット、タカラスタンダードパートナーショップ、クリナップ水まわり工房加盟店である嶋澤啓工務店が、お客様のご要望に寄り添い、誠実さと確かな技術で理想の住まいを実現します。お見積もり・ご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。 =========================================================
いよいよオープンまであと少し!JR埼京線 北与野駅から徒歩3分、さいたま新都心ショールームの工事は着々と進んでいます。 前回のブログ(https://shimazawa.co.jp/blog/details_2986.html)では、ショールームの顔となるキッチンや洗面台を美しく設置するための木工事の様子をお届けしました。今回は、その続きをご紹介します。 壁や天井の骨組みに、木材でさらに下地を組んでいく木工事が着々と進んでいます。 リフォームショールームでは、お客様に実際の設備を見て、触れていただくことが大切です。そのため、壁面へのキッチンパネルや収納、洗面化粧台などをきれいに設置するため、ミリ単位で正確な下地工事が求められます。 大工さんの熟練した技が光るこの作業は、まさに快適な空間を生み出すための大切な工程です。 ▼ショールーム水廻り下地状況 ▼ストックヤードより店舗を見下ろす 従業員の作業スペースと倉庫になります。 ▼ストックヤード収納棚造作 大工さんが空間に収まる棚を作ってくださいました。 今回の進捗のご報告は以上です。 オープン予定の9月が目前に迫り、工事もいよいよクライマックスです!次回のブログでは、完成に近づいたショールームの様子をお届けできるかと思います。どうぞお楽しみに! 続きのvol.6の様子はコチラから▶https://shimazawa.co.jp/blog/details_3008.html さいたま市中央区、さいたま新都心エリアでリフォームをご検討中の方は、ぜひ当社の新しいショールームにご期待ください。 2025年9月27日(土)28日(日)にオープン記念イベント開催決定いたしました! ご予約はコチラから▶https://shimazawa.co.jp/event/details_3995.html ========================================================= さいたま市・川口市・蕨市・戸田市・越谷市・草加市で戸建てやマンションの水回りリフォーム、内装工事、外壁塗装など、住まいのお困りごとはございませんか? TOTOリモデルクラブ、LIXILリフォームネット、タカラスタンダードパートナーショップ、クリナップ水まわり工房加盟店である嶋澤啓工務店が、お客様のご要望に寄り添い、誠実さと確かな技術で理想の住まいを実現します。お見積もり・ご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。 =========================================================
JR埼京線 北与野駅から徒歩3分、いよいよ9月オープンに向けて着々と準備が進んでいる「さいたま新都心ショールーム」。 前回のブログ(https://shimazawa.co.jp/blog/details_2985.html)では、情報インフラを整えるための弱電引き込み工事の様子をご紹介しました。今回は、いよいよショールームの顔となる部分、木工事の進捗をお届けします! ■木工事とは 木工事とは、壁や天井の石膏ボードを貼った下地に、木材でさらに下地を組んでいく工程です。私たちのショールームでは、キッチンパネルや洗面化粧台といった設備を安全かつ美しく設置するために、一つひとつ丁寧に木材を組んでいきます。 この工程があるからこそ、お客様に快適なリフォームをご提案するための機能性と、空間を彩るデザイン性の両立が可能になります。 大工さんの熟練した技で、ショールームの各スペースが少しずつ表情を変えていく様子は、まさに職人技の結晶です。 ▼プレカット木材建て方工事 ※木造住宅や建物を作る際に行われる「建て方(たてかた)工事」のうち、あらかじめ工場で加工された木材(プレカット材)を現場で組み立てていく工法のことです。 ▼ストックヤード床下地工事 ※ストックヤードとは資材や商品を一時的に保管しておく場所のことですが、当ショールームでは執務スペースとなります。 ▼ストックヤード下地状況 ▼ストックヤード下地完成 今回の進捗のご報告は以上です。 オープン予定の9月が目前に迫っています。次回のブログは木工事の続きとなります。どうぞお楽しみに! 続きのvol.5はコチラから▶https://shimazawa.co.jp/blog/details_2987.html さいたま市中央区、さいたま新都心エリアでリフォームをご検討中の方は、ぜひ当社の新しいショールームにご期待ください。 2025年9月27日(土)28日(日)にオープン記念イベント開催決定いたしました! ご予約はコチラから▶https://shimazawa.co.jp/event/details_3995.html ========================================================= さいたま市・川口市・蕨市・戸田市・越谷市・草加市で戸建てやマンションの水回りリフォーム、内装工事、外壁塗装など、住まいのお困りごとはございませんか? TOTOリモデルクラブ、LIXILリフォームネット、タカラスタンダードパートナーショップ、クリナップ水まわり工房加盟店である嶋澤啓工務店が、お客様のご要望に寄り添い、誠実さと確かな技術で理想の住まいを実現します。お見積もり・ご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。 =========================================================
JR埼京線 北与野駅から徒歩3分、いよいよ9月オープンに向けて着々と準備が進んでいる「さいたま新都心ショールーム」。 前回のブログ(https://shimazawa.co.jp/blog/details_2946.html)では、内部の骨組みとなる軽量鉄骨造の下地工事と、その上に耐火ボードを貼る作業の様子をお届けしました。空間の形が少しずつ見えてきて、完成がより楽しみになりましたね! 今回のブログでは、快適な空間を支える、目に見えない部分の重要な工事をご紹介します。最新の設備をスムーズに動かすための弱電引き込み工事の様子です! ■弱電引き込み工事とは 電話やインターネット、そしてセキュリティシステムなど、現代の暮らしに欠かせない「情報」のライフラインを準備する工事です。 今回、ショールームではWi-Fiルーターや防犯カメラ、電話回線などを設置するため、壁の内部にケーブルが這わされていきます。まだ壁が覆われていないこの段階で、専門の職人さんが一つひとつ丁寧に配線しているんですよ。 この地道な作業があってこそ、快適で安心できるショールームが完成します。目には見えない部分ですが、とても重要な工程です。 ▼弱電通線工事 ▼幹線まわり配線工事 ▼天井裏電気配線工事 今回の進捗のご報告は以上です。 オープン予定の9月が近づいてきております。次回のブログでは、さらに進んだショールームの様子をお届けできるかと思いますので、楽しみにお待ちください! vol.4はコチラから▶https://shimazawa.co.jp/blog/details_2986.html さいたま市中央区、さいたま新都心エリアでリフォームをご検討中の方は、ぜひ当社の新しいショールームにご期待ください。 2025年9月27日(土)28日(日)にオープン記念イベント開催決定いたしました! ご予約はコチラから▶https://shimazawa.co.jp/event/details_3995.html ========================================================= さいたま市・川口市・蕨市・戸田市・越谷市・草加市で戸建てやマンションの水回りリフォーム、内装工事、外壁塗装など、住まいのお困りごとはございませんか? TOTOリモデルクラブ、LIXILリフォームネット、タカラスタンダードパートナーショップ、クリナップ水まわり工房加盟店である嶋澤啓工務店が、お客様のご要望に寄り添い、誠実さと確かな技術で理想の住まいを実現します。お見積もり・ご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。 =========================================================
Tel. 0120-4038-15
受付時間 / 午前9時~12時午後13時~18時